space
faq
Q

外壁塗装の費用が高いかどうかを見極める方法とは?

横浜市内でマイホームを建てて今年でちょうど10年になります。
我が家の外壁にはモルタル壁を選んで、塗装をしてもらう際には色にこだわり、光の当たり具合もよく考えて理想の色に調合してもらい、満足いく仕上がりになりました。
知り合いの工務店で家を建てて、家が完成したときに外壁塗装は10年〜15年ごとに行うように言われました。
できれば15年もてばよいと思っていましたが、昨年あたりから外壁の色あせが気になっていて、あと3ヶ月で10年を迎えるので、そのタイミングで塗替えしてもらうことにしました。
本当は家を建ててもらったときと同じ塗装屋さんに依頼したかったのですが、廃業したことが分かり、工務店さんから他の塗装屋さんを紹介してもらって先日見積りを出してもらいました。
すると、予想したよりも高い金額を提示されてしまいました。外壁塗装の費用が高いかどうかを見極める方法があれば教えて欲しいです。
もし提出された金額が適正価格だったとして、値下げ交渉をしても問題ないでしょうか?外壁塗装にかかる費用を安く抑える方法があれば、それについても教えて欲しいので、ご回答お待ちしております。
yajirusi
A

複数の業者から相見積りを取ることをおすすめします

外壁塗装の見積金額が高いかどうかを判断するには、一般的な相場と比較するのがよい方法です。
外壁塗装にかかる費用は、家の大きさや形、使用する塗料などによっても異なりますが、一般的な2階建ての住宅の外壁塗装の費用相場は80万円程度です。
100万円を超えるケースもありますが、提示された見積金額が100万円を大きく超えている場合は、悪徳業者に騙されている可能性もあるので、すぐに契約しない方がよいといえます。
費用相場を確認するためにも、複数の業者から相見積りをとることをおすすめします。そうすれば、各業者の接客対応なども比較できて、依頼すべきところがどこか判断しやすくなります。
信頼している工務店などから紹介されて断りにくいような場合は、直接塗装業者に見積額について尋ねてみるのも一つの手です。場合によっても見積りに自分の要望と異なる内容があることが分かり、見積額を調整できることもあります。
値引き交渉するのは悪いことではありませんが、無理な値引きを迫ると塗料の質を落とされたり、必要な工程を省かれたり、高い工賃のかかる熟練の職人を現場に入れないなどの様々なリスクやデメリットが生じることがあるので注意が必要です。
価格を安くしたいなら、お手頃な金額の塗料を選んだり、外壁塗装の閑散期に依頼するなどの工夫をしたりするのもよい方法です。
お問合せ

PageTop